トレイルについて

佐田岬トレイルとは?

Sadamisaki Trail

四国愛媛県に位置する、佐田岬トレイルは、日本一細長い佐田岬半島,全長50kmに点在する集落を繋ぎ自然、文化を体感しながら徒歩で半島を横断するトレイルです。

トレイルは5つのセクションで構成されています。全踏破は、伊方町役場をスタートして最西端の灯台まで4泊5日になります。(セクションを分割して歩くこと、一部サイクリングでの移動など、楽しみ方は無限です)

佐田岬トレイルは、SDGSの概念と、地域で持続可能なトレイル運営の実現を図るために、開発や整備は最小限にしています。

佐田岬トレイルを走破することでの達成感、日本屈指のランドスケープを体感、地域の営みと文化、集落や地域での触れあいを体験できます。地域が一丸となり、えひめ佐田岬トレイルを演出し快適な旅をお約束します。

 ”三つの太陽”、空、海、集落の石垣から照り返す輝きのなかの時間を共有できます。

佐田岬トレイルのミッション

Mission

世界に誇る佐田岬半島の自然・文化を多くの人々に伝え、旅人とその素晴らしさを共感。

トレイルセクションマップ

Sadamisaki Trail Map

さだみさきトレイル・ルート案内

Sadamisaki Trail Route

セクション1(1日目)

女子岬(めっこみさき)・宇和海の絶景!亀ヶ池温泉へ。

標高:

0~150m/約17.0㎞m

おおよその距離と時間:

約6時間(休憩含まない)

グレード:

一部遊歩道、遊歩道(ハイキングコース)。

概要①

伊方町役場(港に無料Pあり)をスタート宇和海側(南斜面)を歩くルート。入江が美しい豊之浦集落を眼下に加周へ。ハイライトは、宇和海に突き出す女子岬(めっこみさき)かつて製鉄所があった場所として知られ遊歩道になっています、灯台からの黒島の眺めは絶景、定期航路が行き交う景色が見られます。その後、海岸線沿いを亀ヶ池温泉へと歩きます。

地図:

日程:

(ルート詳細)

伊方町役場🅿🚻=-室の鼻(灯台)🚻=豊之浦集落🚻=女子岬(ハキング道往復)=須賀🚻=亀ヶ池温泉♨

※女子岬往復はハイキングコース。女子岬トレイルマップ

〈見どころ/スポット〉

①豊之浦(集落)・・豊之浦は藩政時代以降伊方漁業の中心をなし、一本釣りなどが盛んな漁業集落。

②室の鼻(集落)・・キャンプ場、海水浴や釣りが人気のエリア。

③女子岬(めっこみさき)・・宇和海に突き出た岬。かつて精錬所があった場所としれ知られています。灯台からこれまで歩いてきたルートやこれから歩くルートが見渡せます。

④亀ヶ池温泉・・地下1,500mからくみ上げる温泉。ビオトープを見ることができます。付近にはシラス屋さんがあります。

ガイド手記:

可能

周辺の宿泊施設:

伊方町役場周辺(スタート地点)

亀ヶ池温泉周辺(ゴール地点)

JA西宇和町見事業所(九町☎0894-39-0311)、菊池味噌製造所(九町☎0894-39-0748)、冨士美堂(九町☎0894-39-0345)、にしうち菓子補(九町☎0894-39-064)

画像ギャラリー:

その他:

🚻伊方町P(バス停の横)、室の鼻

セクション2(2日目)

宇和海から瀬戸内海三机地区へ!2つの海!。

標高:

0m~約280m/約9.7㎞

おおよその距離と時間:

約6時間

グレード:

町道、小路、廃道を歩きます。瀬戸内海・三机地区へ。尾根を越えていきます。

概要:

亀ケ池温泉から国道へ登り。瀬戸内海側の佐市方面へ。佐市からかつての廃道(国道)を歩き、再び国道に出て佐田岬ミュージアム・農業公園へ。高台から二つの海を満喫、瀬戸内海に下れば、かつての真珠湾攻撃の演習地でも知られる北側最大の入江、三机の港町へ。

地図:

日程:

(ルート詳細)

亀ケ池温泉P🚻=佐市(廃道ウォーク)=佐田岬半島ミュージアム(道の駅 瀬戸農業公園)🚻=三机

〈見どころ/スポット〉

①加周・田ノ浦(集落)・・シラス加工場2軒。釣り

②佐市の廃道ウォーク・・森林と瀬戸内海

③農業公園・・佐田岬半島ミュージアム、ふたつの海が見える場所。

④三机・・半島のほぼ中央に位置する、北側最大の入江。藩政期には宇和島藩のみならず、薩摩藩や熊本藩などの参勤交代の中継地でした。伊予灘側(北)の三机湾最奥の小振と宇和海側(南)の塩成との間は半島の幅が約700メートルと半島で最も狭い場所です。

ガイド手記:

可能

周辺の宿泊施設:

・三机周辺(ゴール地点)・・岩宮旅館(☎0894-52-0017)

・塩成周辺(ゴール手前)・・ヴィラKC(塩成☎0894-52-0129)

・キャンプ・・須賀公園(三机)有料

その他:

🚻:亀ヶ池温泉、佐田岬半島ミュージアム、須賀公園

🍽:Cafe cyanti(佐田岬半島ミュージアム内)、レストラン風車(☎0894-57-2222)、アトリエ・カフェPiPi(☎0894-21-1681)、お食事処宇和海(塩成☎0894-57-2202:要予約)

🛍:佐田岬半島ミュージアム、川田ストア(三机☎0894-52-0031)

オーダーメイド旅行はお問い合わせ下さい。

セクション3(3日目)

三机港から佐田岬半島の尾根を走破。瀬戸内、宇和海の2つの海を眺望。

標高:

0m~約200m/約14.0㎞

おおよその距離と時間:

約6時間

グレード:

町道、小路を歩きます。ウォーキングシューズ程度

概要:

三机から半島のほぼ中央に位置する権現山(378m)へ。三机湾の眺望を楽しみます。その後宇和海。塩成、川之浜、大久を経てアグリトピアへ。絶景の眺望。

地図:

日程:

(ルート詳細)

三机·🚻=塩成=川之浜=大久=瀬戸アグリトピア🚻

〈見どころ/スポット〉

①三机··松本旅館(ミニ戦争資料館·事前予約要)、瀬戸内海

②参勤交代で利用された半島の最も狭い場所(僅か700m)

③川之浜··砂浜、海水浴、宇和海の眺め

④瀬戸アグリトピア··高台に建つコテージ、宇和海の眺望

ガイド手記:

可能

周辺の宿泊施設:

瀬戸アグリトピア(コテージ・夏はキャンプ可能☎0894-53-0002)

その他:

🚻:権現山展望台から徒歩約5分のところにある神社(途中未舗装)、川之浜、瀬戸アグリトピア

🍽:お食事処宇和海(塩成☎0894-57-2202:要予約)。

セクション4(4日目)

瀬戸アグリトピア

アグリトピア🚻-大久-名取ー井野浦-三崎

標高:

0m~約200m/約14.4㎞

おおよその距離と時間:

約7時間

グレード:

町道(交通量は少ない)ウォーキングシューズ程度

概要:

瀬戸アグリトピアから、海岸線へ、海岸線が美しい大久の集落から一旦国道まで登り瀬戸内海側の二名津へ、九州からのフェリー土産屋、海産物屋、旅館、が並ぶ三崎へ。

地図:

日程:

(ルート詳細)

瀬戸アグリトピア🚻💁-大久(集落)―二名津(集落)-三崎🚻

〈見どころ/スポット〉

①大久・・美しい砂浜

②二名津・・佐田岬、この地域特有の裂織体験ができる(をへや☎090-4418-7470)

③三崎・・九州へのフェリー乗り場

ガイド手記:

可能

周辺の宿泊施設:

・三崎周辺(ゴール地点)・・えびすや旅館(☎0894-54-0013)、杉山旅館(☎0894-54-0037)、菊屋旅館(☎0894-54-0125)

その他:

🍽:佐田岬はなはな しらす食堂(三崎)、まりーな亭(三崎)、コーヒーひかる(三崎)、三崎漁協直売所(三崎)

🏪:ローソン(三崎)

🛍:JA西宇和瀬戸出張所(大久☎0894-53-0211)、JA西宇和三崎出張所(三崎☎0894-54-1122)、佐田岬はなはな(三崎)

観光案内所:佐田岬はなはな敷地内(三崎)

セクション5(5日目)

佐田岬半島、最西端の地ー佐田岬灯台へ。

標高:

0m~約100m/約15.6㎞

おおよその距離と時間:

約4時間(片道)+灯台までの道約2時間(往復)

グレード:

スタンダード (トレッキングシューズ)。灯台までの往復60分は遊歩道

概要:

三崎漁港から佐田岬の魚が水揚げされる串集落を経て佐田岬灯台へ。

地図:

日程:

(ルート詳細)

三崎集落🚻=串(集落)=塩尻展望台=佐田岬灯台🚻

〈見どころ/スポット〉

①アコウ樹··推定年齢600年ともいわれるクワの木。根が複雑に絡み合っていることから、別名「タコの木」とも呼ばれています。

②三崎漁港直売所/じゃこ天の店/複合観光施設はなはななど··周辺で水揚げされた魚や土産が揃います。

③佐田岬灯台··四国八十八景色52番。対岸の九州まで僅か十数キロ。かつての砲台あとを見ることができます。

④塩尻展望台から、トレイルのゴール佐田岬灯台が見えます。

ガイド手記:

可能

周辺の宿泊施設:

・佐田岬灯台周辺(ゴール手前)・・民宿大岩(☎0894ー56-0070)

・三崎(スタート周辺)・・
・えびすや旅館
(☎0894-54-0013)、・すぎやま旅館(☎0894-54-0037)

・キャンプ場・・ムーンビーチ(有料)

その他:

季節の風物詩として、海峡を渡る、渡り鳥を見ることができる。

時間のある方は、三崎から伝宗寺を経由して伽藍山へのハイキングルートもあります。